





光の周波数。
カレンダーから放たれる、
やさしいけれど、力強い。

しずけさが 世界をつつむ あるがまま
やすらぎが 世界をいだく ありのまま
蒼なるしらべに 耳を澄ませ
扉をそうっと 開けてみる
幾重にも広がる 宇宙の深淵
選んでつながる 時空の広がり
世界とわたしが ひとつになる
Silent Grace ― 光の向こうへ
心を澄ませて 感じよう
ともに歩む 新しいはじまり
ともに生きる よろこびの宙へ


毎年大好評のはせくらみゆきアートカレンダー、
2026年のテーマは、
Silent Grace ― 光の向こうへ
日々の何気ない暮らしが、ますます輝きと希望に満ち、歓びと豊かさでいっぱいになる日々を願って、描きおろされた12枚のアートたち ― 。
それは、一年にわたって、月ごとに変わる、光のドームに包まれながら、あなたとあなたのまわりに、やすらぎと希望を届ける、アート版パワースポットとなることでしょう。
なお、タイトルともなっているSilent Graceとは、静かなる恩寵という意味。
いつもいつでもどんなときも、あなたを見守り支えてくれる大いなるエネルギーや自然の摂理を想い、名づけました。
そこに展開されているみゆきアートの特徴は、独特のテキスチャーに、水晶などの鉱物を混ぜた混合技法の油絵や、エッチングで描いた作品たち。それらのアートは、国内のみならず、海外でも多くのファンを持ち、海外書籍のカバーアートや出版物、壁画など、世界の美術シーンからも注目を浴びています。
そんな日本を代表する女流画家の一人でもある、はせくらみゆきの2026年にお届けするカレンダーは、変わりゆく時代の中でも、変わることのない、人の本質の美しさや、生命の喜びを素直に表現しています。

まず、表紙に採用したアートは、屋久島で出会った長老の木-屋久杉のエネルギーを、心の眼で捉えて描いた6月の作品 ―「未来樹」です。
未来樹は、あなたの夢や願いを、幹に乗せ、光の向こうへと溶け、成就していくさまを描いた作品。

次に、ペガサスが秋色に萌える草木の中を駆け巡る、「Autumn Pegasus」(エッチング作品・11月)

ポルトガルの海辺で出会った可愛らしいお店の、心象イメージを描いた9月のアート
「Seaside Nap」

光きらめく海の底で、ゆったりのんびりと、様々な次元へと飛ぶ
8月のアート 「蒼のキセキ」など、

情感あふれる彩り豊かな絵画を通して、自由に心の世界を旅する12枚のアートと言の葉が掲載されています。
もちろん、アートだけではなく、実用的なカレンダーとしての機能も、しっかりと兼ね備えています。紙質は、ペンや鉛筆でも書きやすいマットコート紙を採用。空欄には、日々の予定たっぷり書き入れることが可能です。


ぜひ、カレンダーの中に、スケジュール やお誕生日なども、どんどん書き込んで、あなたの大切な物語を書き留めていってくださいね。
2026年はせくらみゆきオリジナルカレンダー、『Silent Grace ― 光の向こうへ』は、あなたとまわりと世界が、喜びと光に満ち、ますます豊かに拡がっていくことをサポート致します。
どうぞ、さりげなくリビングや職場、玄関などにお掛けになり、あなたとまわりと世界を、喜びと豊かさで満たしてください。
そして、そんな温かな思いがますます世を照らし、恩寵と光の中で、この星に住まうすべての存在と、地球そのものが、ますます誇り高く、輝いていきますように。
時を刻むカレンダーを通して、皆様のお役に立てることを願っております。
2026年 はせくらみゆきオリジナルカレンダー
Silent Grace ― 光の向こうへ
著者: はせくらみゆき (画家・作家 )
発売元: (株)アートシンフォニー
発売予定日: 2025年10月12日(日)
大きさ: B4サイズ 開くとB3
希望小売価格: 2,420円(税込)
※予約受付中
絵と言葉
はせくらみゆき
画家・作家・雅楽歌人
生きる喜びをアートや文で表すほか、芸術から教育、科学まで、ジャンルにとらわれない幅広い分野で活躍するマルチアーティスト。

日本を代表する女流画家として、国内外で活動中。個展や講演、セミナーなどで活躍中。絵画においては、インド国立ガンジー記念館より芸術文化部門における国際平和褒章を受章するなど、国際的に高い評価を受けている。主な著書に『天恵カード』(KADOKAWA)、『おとひめカード』(きずな出版)、『縄文からまなぶ33の知恵』(徳間書店)他、70冊以上の著作があり、累計部数は80万部を超える。趣味は旅と日本文化研究。Accademia Riaci絵画科修士課程卒(イタリア)。英国王立美術家協会名誉会員。日本美術連盟所属。(社)あけのうた雅楽振興会代表理事。北海道出身。
毎年売り切れてしまう大人気のカレンダーです。
本年は、増刷をして準備しておりますが、確実にお届けさせていただくために、お早目のお申込みをしていただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
ユーザー様の声

みゆきより あなたへ
1996年より毎年、テーマを決めて出させていただいている、オリジナルアートカレンダーが、なんと30年目を迎えました。
当時、福岡に居住していた私は、たまたま知人を通して、カレンダー用のアートを12枚、提供してくださいませんか?という依頼を受け、子育ての傍ら、それぞれの月にふさわしいと思われる、絵を12枚描き、納品させていただいたのでした。
そこから早30年の月日が経ちます。当時は、まさか、ここまで長く続くとは、想像だにしませんでした。本当に有難いことです。
30年という月日を通して変わったこと…、当時まだ幼かった子どもたちは、それぞれ独立し、仕事や育児に励んでいますし、もちろん、時代も大きく変わりました。
リーマンショックや自然災害、経済不況…そして元号も、平成から令和へと移行し、心を騒めかせてしまう出来事も数多くありましたね。
けれどもそんな時こそ、心穏やかに、フッと笑みがこぼれてしまうような、柔らかく温かなひとときが、日々の暮らしの中でご提案できたらいいなと思い、一筆、一筆、祈るような思いで絵筆を運ばせておりました。
日々を彩る暦 ― カレンダーという媒体を通して、何か少しでもお役に立てることがあれば、心より嬉しく思います。
どうぞ、日々を刻む時のめぐりが、穏やかで優しく、あたたかなものでありますように。
誰かの歓びがわたしのよろこびとなり、私のよろこびが、誰かの歓びとなり、共に栄えていく、素晴らしき世界でありますように。
30年目を迎える絵描き業ですが、これからも精進し続けたく思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。