


東京ビックサイト(TFTビル)
13:00~17:30 (12:30開場)
2022年5月21日(土)
ー開催日時ー
伸びやかに生きよう 軽やかに飛ぼう
地球を舞台に あなたの花を咲かせよう
HEARTの中にARTはあり、
EARTHの中にもARTはある。
生きるはアートだ。
想像を創造に変えて、世界を照らそう
皆さん、こんにちは。
アーティストのはせくらみゆきです。
外は花々が咲き、春の訪れが嬉しい季節ですね。
さて、年に一回のみ開催している、芸術療法のワークショップである、アートクリエーション講座ですが、感染症の拡大が大分落ち着いてきましたので、2022年の五月、新緑が美しい季節に、今年もリアルで会場開催出来る運びとなりました。
本年のテーマはずばり、
クリエイティブマインドを養う、アート思考レッスンの講座
を致します。
現役のアーティストが教える(一応、私はアートが本業です)、アート思考のレッスンを、ワークショップを通して体験的に学びながら、より思考力を深め、創造性へとつなげていく、ということを念頭に、さまざまな実技と講義を致します。
まず、アート思考とは何か、ということから説明していきたいと思います。
アート思考とは、
“芸術家のように考える”
思考のことで、具体的には、常識に縛られることなく、自分らしい視点をもって価値を捉え直し、その無限の可能性にワクワクしながら、自らの人生、それ自体をクリエイトしていくという思考のスタイルです。
ちなみに似たような言葉で、アート思考の他に、デザイン思考やロジカル思考などがありますが、まずはこれらの違いを明確にしておきましょう。

このように、ロジカル思考やデザイン思考は、対象となるものを中心とした問題解決とニーズの満足が主眼となるのに対して、
アート思考は、自己の視点を主体として、そもそも何が問題なのか?
その本質は何で、どう捉え、どう振る舞うのが、最適解をもたらすのかを、常に進化発展させながら、思考し、動いていく力だといえます。
一昔前の、安定した社会の土台があっての状態であれば、デザイン思考やロジカル思考は、とても役立ったと思いますが、現在のような、変化の激しい時代にあっては、経験則や論理だけで捉えるには、「想定外」が多すぎて、対応しきれないことも多いのではないでしょうか。
そんな時に最も役立つのが、我から見た視点であり、しかもその視点が、柔軟かつ有機的に進化成長していく、発展の型を持つ思考法が有益です。それがアート思考という思考の型です。
その思考法をベースに置いたうえで、デザイン思考やロジカル思考を副次的に加えて、より立体的に、思考と行動の枠を、広げていけばよいのではないかと思います。
この度、現役のアーティスト、及びアートセラピストとして、三十年ほど培ってきた経験値や直観をもとに、常に刷新しつづける芸術創作を行うための思考法を、はじめての皆様でも理解しやすいプログラムとして、構築させていただきました。
それは9段階に渡るステップを通して、一つひとつのプロセスを理解し、それぞれに見合った創作をしながら、体感的に、アート思考のコツについて会得する講座です。
では実際、どんなことを行うのかご紹介いたしますね。
アート思考を養う
9つのステージアップレッスン

ぜひ、実践的なレッスンと講義を受けることで、アート思考の感覚を身に着け、あなたのさらなるアップデートにつなげてください。
【アート思考を身に着けることで得られること】
□ 現状突破のアイディアが湧きやすくなる。
□ 常識にしばられない柔軟な発想力と創造力を得やすくなる。
□ 自分らしさの輝き―個性と長所が発揮しやすくなる。
□ 仕事や暮らしにおけるイノベーションが得やすくなる。
□ 人工知能と人間の違いと可能性についての理解度が深まる。
□ メンタルヘルスを始め、心身の健康な状態を保ちやすくなる。
□ メタ認知の視点の獲得と共に、パラレルシフトが起きやすくなる。


[ 昨年のアートクリエイション講座の様子 ]
…ということで、
この講座、今必要! と感じられた方は、ぜひ、ご参加くださいませ。
なお、本講座は、絵の上手下手は一切関係ありません。
幼いころ、らくがきをした経験があれば、誰でも、もれなく、確実に、レッスンの成果を上げることが出来ますので、ご安心ください。
もちろん、絵の好きな方も大歓迎です。おそらく絵を描く時の構成やアイディアが、今まで以上に湧いてくることと思います。
また、仕事や暮らしの中で、現状突破をしたいとか、良きアイディア、創造性を養いたいと願う方、感情整理や問題解決のヒントを得たい方にも、おすすめの内容ですので、ピピっと来られた方は、ぜひどうぞ。
当日、皆様と楽しく有益な時間を過ごせますことを、今から楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します。

画家・アートセラピスト・作家
英国王立美術家協会名誉会員
はせくらみゆき
ー お申込み詳細情報 ー
【セミナータイトル】
創造性を開花させる
アートクリエーション講座2022
「クリエイティブマインドを育てるアート思考レッスン」
【開催日時】
2022年5月21日(土)
13:00~17:30 (12:30 開場)
【会場】
TFTビル
〒135-0063 東京都 江東区有明 3-6-11
TFTビル東館9階 アクセスはこちら ▷
【参加費】
29,700円(税込)
※テキスト・教材費込み
(ミニ粘土他、F3キャンバス&絵の具セット付き)
【持ち物】
筆記用具・色鉛筆(12色程度)
【お申込み受付期間】
2021年5月20日(金)まで